優れた透湿性能を持つ素材の開発と、壁面構造自体の十分な排湿性能の確保により、外壁内部の通気層の施工を必要としない工法を開発。地震・台風・火事などの災害に強く、簡単に導入できる高性能断熱・気密施工システム、それがウッドブリースです。
|
![]() |
高気密・高断熱
外断熱は、内断熱に比べて隙間なく断熱を効果的に行えます。開口部において壁は最大のエネルギーを失う場所なので、ここを外断熱にすることは大変効果的です。省エネにもなります。
耐結露性・耐浸水性・耐久性
ウッドブリースは、水蒸気を室内から外部へ逃がす透湿理論に基づく外断熱工法で、結露で躯体が腐ったり、断熱材が水分を持ったせいで断熱性を失ったり、カビが発生するというトラブルから家を守ります。通常は浸水はありませんが、万が一に備え排水層を設けてあります。
エコロジー
鉱物繊維系断熱材のように有害物質が室内に飛散せず、全室の温度差が少ないのでカビも出ません。製造に有毒ガスを使用することもないので、人に優しく、地球に優しい断熱材です。リサイクルも可能です。
エコノミー
ウッドブリースは施工単価が安く、冷暖房のランニングコストを大幅節約。内断熱グラスウール100㎜を外断熱EP38mmに壁のみ変更した場合で、冷暖房費が1/2に削減された実績がありました。
アールデコ
ウッドブリースは他に例を見ない多彩なデザインが表現できます。無限の色彩とテクスチャー、そして装飾が可能です。
遮音・防音性
気密性・断熱性が高まると同時に遮音・防音性能もアップ。外部からの騒音や室内からの音漏れに効果的です。
耐クラック性
断熱材1枚1枚が細分化され壁全体が壁全体をガラスネットと樹脂モルタルと弾性の高い仕上材で包んでいますので、クラックができにくい構造となっております。
防火・耐火性
新素材の断熱材は、木造在来工法、枠組工法、RC工法で38〜70㎜の外断熱工法が可能です。炎に触れても燃えにくく、形状が崩れにくいのも特長です。
